アラブのお香専門店|From The GULF アラブのお香専門店:From The GULFでは、オーナーが自ら現地で厳選した、新しくも癖になるアラブのお香「Bukhoor(バフール/バクホーラ)」と香炉を取り扱っております。天然素材を使用し、雑味のない上質な香りが長く続きますので、おもてなしやリフレッシュなど、様々なシーンでお楽しみ頂けます。

動物嗅覚選手権!

虹の橋のたもと

今日で我が家の愛犬(バーニーズマウンテンドック)が虹の橋のたもとに旅立って、早いもので5年が経ちます。

今では弟のイタリアングレーハウンドがそんな淋しい思いをさせないほどの勢いで家の中を駆けずり回り、

兄の「破壊王」としての習性はしっかりと受け継いでくれたため、折に触れて、亡くなったワンコとの楽しい思い出が溢れかえってきます。
お空の上から、見守ってください。
そんな、動物の様々な能力についてのお話です。

バーニーズマウンテンドッグの中では小さい男の子でしたが体重30キロはある大型犬です。

少し気が弱いですが優しい子でした!

鼻が利く動物

鼻が利く動物は? と聞かれたら、たいていの人は「犬」と答えると思います。
警察犬や災害救助犬、麻薬探知犬など、身近でも「嗅覚」を生かした活躍を見聞きしますし、日本警察犬協会のデータによると、例えばニンニクのにおいに対して、犬は人の嗅覚の約2,000倍、スミレの花のにおいに対しては犬が人の約3,000倍、汗などの酸臭に対しては犬が人の約1億倍も優れているそうです。
警察犬が証拠品などから容疑者を見つけたりするのも、汗に含まれる揮発性脂肪酸のにおいを人間よりはるかに鋭く感知できるからだといわれています。

健康な犬の鼻は湿っていますが、これは風向きを感知して、においのする方向を定めるのに役立つからなのです。
年齢や環境にもよりますが、オス犬は発情期のメスのにおいを数kmも離れた場所から気づくようです。

 

 

鼻はだてに長い訳ではなかった

では、動物の中で最も鼻が利くのは?

 

答えは…ゾウなのだとか(!)

 

ゾウの長い鼻は、手の代わりに物をつかむだけではなく、嗅覚も優れているそうです。
実際に比べることは出来ないものの、嗅覚受容体というにおいを感じる細胞の一種?の数を調べることによって、「嗅覚」の能力を相対比較できるという訳です。
東京大学大学院農学生命科学研究科の研究発表によると、においの識別能力を測る嗅覚受容体の遺伝子数は、人が約400個であるのに対して、犬は人の2倍の約800個、ウシは約1,100個、ネズミは約1,200個、ゾウはなんと2,000個もあります。
嗅覚受容体の数が多ければ多いほど、嗅覚がすぐれていると考えられており、ゾウは実に犬の2倍以上で、人と比べれば5倍も「嗅覚」が優れていることになります。

嗅覚の優れた動物 ゾウ

 

嗅覚秤(ハカリ)

モノの量をはかる時、私たち(ヒト)は手に感じた重さの感触や、目で見た量で判断します。「嗅覚」でモノの量を判断することは人には不可能だと思います。
匂いを嗅いで、重さをピタリ言い当てることが出来るとしたら、凄い能力ではありますが、まず普通の人には出来ませんよね。
しかし、最強の「嗅覚」の持ち主であるゾウは違うようです。

ゾウは嗅覚で物の量を判断できると言われています。
2つのバケツを用意して、両方に同じ量のエサをいれます。つぎに、ゾウの好きなひまわりの種を、片方にはたくさん混ぜ込みます。それを、目で判断できないように、バケツに覆いをかけます。(小さな穴からにおいは出る)
これを6頭のゾウに対して実験した結果、すべてのゾウがひまわりの種が多く入ったバケツを選んだそうです。
嗅覚で物の量を判断するという、たしかなメカニズムはまだ不明のようですが、この研究はアメリカの科学アカデミーが発行する学術雑誌「PNAS」に掲載され、世間を驚かせました。
鼻で持ちあげて測ったわけでもなく、目で見て判断したわけでもありません。においだけで量まで分かるとは…
また、ゾウはゾウ狩りをする民族とゾウ狩りをしない民族を、においで嗅ぎわけることができ、地雷のにおいも分かるようで、避けて歩くと言われています。
動物嗅覚選手権があったら優勝間違いありません。ゾウの「嗅覚」は素晴らしい、ゾウ。

 

 


From The GULF では、

アラブで伝統的に親しまれているお香を紹介しています。

新しくも癖になるアラブの香りで
毎日に香りのスパイスを加えてみませんか?

 

 

アラブのお香専門店 From The GULF

online shop

関連情報

コメントは受け付けていません。